代表が発表になりました。
我がハーフナーは残念ながら落選してしまいました。
なぜか。
データから見てみたいと思います。
柿谷 曜一朗 (セレッソ大阪) 1990.01.03
ザックジャパン:9試合出場 7スタメン 4ゴール 2アシスト
J1:12試合出場 12スタメン 1ゴール
ハーフナー マイク (フィテッセ) 1987.05.20
ザックジャパン:17試合出場 6スタメン 4ゴール 0アシスト
最近選ばれ始めた柿谷の方が(何故か)たくさんスタメンで起用されています。
起用方法とか全然違うと思いますが、1トップ候補と言うことで比較したいと思います。
データからいうと柿谷の方が周りを活かして、ゲームを作るタイプ。対してハーフナーはジョーカー的な起用でパワープレイで使われている感じします。
ゴール数は両方とも同じで柿谷の方がアシスト数が多いことからもうかがえます。
けど、
おんなじようなタイプをいくら揃えても勝てないんじゃあ仕方ない。
なりふり構わず放り込む展開になったらどうするんでしょうか。
そんな状況になる前に点差を付けられてやる気を失っちゃうんでしょうか。
終わってから、ハーフナーが居れば…ってならないようにして欲しいと思います。