無線LANルーターが買って2ヶ月で壊れた。
最近の電化製品ってけっこう壊れやすいと思いませんか。
症状
- 無線が飛ばない
- 本体から高熱を発する
- 有線もたまに切れちゃう
どうにもこうにも、お手上げですよ…。
結果
余裕で保証期間内なので修理に出した
修理から帰ってくると、新品に交換されていた。基盤故障とのこと
修理している間、不便なのでもう1台買った。それほど高額でもないので。
ちなみにコレ。
BUFFALO QRsetup 11n/g/b 300Mbps 無線LAN親機 WHR-300HP2/N
posted with amazlet at 14.06.23
バッファロー (2013-12-28)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
転用
1台余ったので、中継器として使う。
中継器にTVとかBDレコーダーとかつないでみる(有線)
なにが出来るか分からなかった
出来てもたいしたことないものばかり
インターネットはもう生活の一部
インターネットは無くてはならなくなってしまった
インターネットがないといろいろ不便を感じてしまって、
生活に支障を来すようになってしまった。
これって依存?
次買い換えるなら
次はもっと頑丈で速い奴(高額)に買い換えたい。